4457件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井県議会 2022-12-23 令和4年第424回定例会(第5号 閉会日) 本文 2022-12-23

(1)北陸新幹線について   敦賀新大阪間の令和5年度当初の認可・着工が事実上不可能な見通しとなったことを受け  て、2年前の政府の約束がほごにされたことへの知事の受け止めと、今後の対応をただしたの  に対し、「極めて遺憾であると考えているが、これで諦めるわけではなく、従来、認可後に行  っていた施工上の課題を調査するための予算を別枠で確保してもらうことが大切。

京都府議会 2022-12-22 令和4年総合計画に関する特別委員会 討論・採決 本文 開催日: 2022-12-22

災害対策など本格的に取り組まなければならないときに、北陸新幹線延伸計画、新名神高速道路をはじめ高速道路ネットワーク整備を押し進めようとしています。不要不急大型開発はストップするべきです。さらに府営水道市町村水道広域化共同化を本府がトップダウンで推進し、官民連携広域連携を本格的に押し進め、民営化に道を開こうとしていることは問題です。  

滋賀県議会 2022-12-21 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月21日-07号

こうした絶好の機会も見据え、琵琶湖をお預かりし、関西、中部、北陸結節点にある本県地理的優位性を踏まえ、福井県、岐阜県等とも連携し、北陸新幹線敦賀開業を捉えた歴史、文化遺産を活用した広域観光をはじめ、水のつながり、GXや健康、食などの取組を、全国、世界へと本県の強みを発信してまいりたいと存じます。

福井県議会 2022-12-20 令和4年予算決算特別委員会 概要 2022-12-20

について ………………………………………46       2 鯖のブランド化について …………………………………………47       3 健康長寿政策について ……………………………………………48       4 新九頭竜橋のライトアップについて ……………………………50       5 防犯カメラについて ………………………………………………51 8 西本 正俊 委員       1 北陸新幹線敦賀以西

福井県議会 2022-12-15 令和4年土木警察常任委員会及び予算決算特別委員会土木警察分科会 部局長報告 2022-12-15

引き続き、北陸新幹線福井敦賀開業や市街地再開発によるにぎわい創出に寄与するよう、利用促進に努めてまいります。  次に、空き家対策についてでございます。  空き家対策については、市町と連携し、空き家情報バンク運営空き家の取得・リフォーム、老朽空き家除却への支援など、空き家増加抑制策を進めております。

福井県議会 2022-12-14 令和4年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 部局長報告 2022-12-14

次に、北陸新幹線福井敦賀開業に向けた準備について申し上げます。  開業約1年半前となる先月1日からは、東京駅や丸の内周辺において集中プロモーションを実施しております。単独自治体東京駅で行うキャンペーンとしては過去最大規模であり、観光PR物産展、動く恐竜ライブショーなどにより、本県魅力を発信しております。

福井県議会 2022-12-14 令和4年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 本文 2022-12-14

次に、北陸新幹線福井敦賀開業に向けた準備について申し上げる。  開業約1年半前となる先月1日からは、東京駅や丸の内周辺において集中プロモーションを実施している。単独自治体東京駅で行うキャンペーンとしては過去最大規模であり、観光PR物産展、動く恐竜ライブショーなどにより本県魅力を発信している。

長野県議会 2022-12-14 令和 4年11月定例会産業観光企業委員会−12月14日-01号

御指摘の点を踏まえて、私どももまた検討してまいりたいと思いますし、今後、北陸新幹線敦賀延伸によってかなりの時間短縮になり、関西方面が近くなってくるかと思ってございます。今もそういったことを見据えて、私ども信州割、ブロック割といったときに、そちらにもPR広告をしながら、長野県をできるだけ身近に感じ、選んでいただけるような取組もしているところでございます。  

富山県議会 2022-12-13 令和4年厚生環境委員会 開催日: 2022-12-13

   ・富山グラウジーズの新リーグ参入への支援につい     て    武田委員    ・民生委員児童委員の役割について    ・子供居場所づくりへの支援の周知について    ・児童養護施設を退所した子供への支援について    火爪委員    ・認定こども園での虐待事件について    ・富山県武道館のゼロ・エネルギー化について    ・盲ろう者実態把握支援について    稗苗委員    ・北陸新幹線沿線地域

富山県議会 2022-12-13 令和4年県土整備農林水産委員会 開催日: 2022-12-13

もう一つ言いますけれども、その前に私は北陸新幹線が開通した後のこれからの中核都市はどうあるべきかということを経済同友会等々で調査したことがあります。  このことは私も何回も議会で皆さんに話しているので覚えている方もいらっしゃるかもしれません。全国各地を調査で回りました。やっぱりスポーツ施設、イベントの施設というものは欲しい。できれば全天候型のものが何とか考えられないかということも実は議論しました。

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会産業観光企業委員会-12月13日-01号

今の委員のお話にもありましたが、大阪の方が長野県を遠いと感じていらっしゃるという点について、遠いという感覚はいろいろあろうかと思いますけれども、距離的な近さであれば、今度、北陸新幹線敦賀までの延伸によって1時間半の短縮ということもありますので、今後また期待ができるかと思います。

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会総務企画警察委員会−12月13日-01号

北陸新幹線が開通して、これからリニアが開通すると、東京名古屋から本当に短時間で長野県に来られるようになります。ところが、長野県に来てから目的地に行くまでに、東京長野間を2往復もしなければならないほどの時間がかかっているということが、やはり私は長野県の大きな損失だろうと思います。

福井県議会 2022-12-12 令和4年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 本文 2022-12-12

初めに北陸新幹線整備促進について申し上げる。  敦賀-新大阪間については、先月10日の与党整備委員会において、年末の政府予算編成に向けて敦賀-新大阪間の予算確保を目指していく考えが改めて確認されたところである。先月には、北陸新幹線建設促進同盟会として建設促進大会を実施し、必要な予算を確保するよう決議するとともに、沿線府県自治体議会経済界等と一体となって政府与党に強く要請した。

滋賀県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月09日-05号

北陸新幹線敦賀開業については、北陸圏中京圏、また京阪神圏を結ぶ特急しらさぎ、サンダーバード号の継続した運行が大変重要であると、私たちは一番心配をしている点なんですが、また、リニア中央新幹線東京名古屋間の開業が2027年を目標として進められております。県北部中京圏のアクセス、今後はますます大切になってきます。  

福井県議会 2022-12-08 令和4年第424回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-12-08

ただ一方で、地域鉄道に目を向けますと、例えばえちぜん鉄道であるとか福井鉄道であるとか、進んでいるように見えてもなかなかその動きが見えてこないということもございますので、ここは北陸新幹線開業も控えておりますので、私は一日も早く地域鉄道キャッシュレス化を進めていくべきというふうに考えております。  

長野県議会 2022-12-08 令和 4年11月定例会本会議-12月08日-04号

続いては、北陸新幹線敦賀延伸についてです。  まず1点目です。北陸新幹線は、1997年に東京長野間が長野新幹線として部分開業いたしました。その後、2015年には長野金沢間が開業し、東京金沢間を結んでいます。  過日、議会運営委員会の視察で福井県庁にお伺いいたしました。北陸新幹線に乗車し、特急サンダーバード乗り継ぎ福井県へ。